【2025年MLB】ドジャースの怪我人まとめ!主力選手が多数故障者リスト入り!最新情報から原因や復帰予定時期についても解説! | TOKYO リーマン NOTE

【2025年MLB】ドジャースの怪我人まとめ!主力選手が多数故障者リスト入り!最新情報から原因や復帰予定時期についても解説!

スポンサーリンク
毎週更新

大谷選手の活躍で人気のMLBですが

2024年はドジャースが世界一に輝きました

シーズン中は故障者の続出で

厳しい戦いが続きましたが

トレード戦略の成功や

厚い選手層によって快挙を達成しました

2025年は連覇がかかり

前評判的にも優勝候補の筆頭ですが

故障者の続出が懸念されます

今回は2025年シーズンにおける

ドジャースの故障者情報をまとめます

記事内容は随時更新予定です

なおドジャースの最新ロースターは

別記事でまとめましたのでご覧ください

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最新故障者リスト

最新の故障者を復帰見込み時期が早い順に並べています

投手

ボビー・ミラー

ポジション:先発

復帰時期見込み:4月

将来のエース候補に挙がる剛腕です

160キロ超の直球を武器に

打者を圧倒する投球スタイルです

2023年にデビューし11勝を挙げ

次期エース候補として注目されました

2024年は不振に陥りましたが

2025年の復活が期待されています

キャンプの練習中に打球が頭部を直撃し

脳震盪の症状がみられたため

調整が遅れています

エバン・フィリップス

ポジション:リリーフ

復帰時期見込み:4月

2023年のクローザーです

スイーパーを武器として

制球力も高く安定した投手です

2025年も勝ちパターンの一角として

期待されています

2024年はセットアッパーとして活躍し

チームの世界一達成に貢献しましたが

連投の影響で右肩を故障しました

PRP注射による治療で

手術には至りませんでしたが

調整遅れのため

開幕に間に合わない可能性が高いです

シーズン前半戦に復帰できる見込みです

マイケル・コペック

ポジション:リリーフ

復帰時期見込み:4月

最速169キロの剛腕投手です

2024年途中にドジャースへ加入し

勝ちパターンの一角として活躍しました

球威が魅力の速球派投手で

投球の8割を直球が占めます

右前腕の炎症により開幕は微妙な状況です

トニー・ゴンソリン

ポジション:リリーフ

復帰時期見込み:4月

実績十分の技巧派右腕です

2022年に16勝を挙げましたが

2023年にトミージョン手術を受け

2024年は登板しませんでした

2025年は先発ローテの一角として

活躍が期待されていましたが

ウェイトトレーニング中に背中を痛め

開幕には間に合わない見込みです

エドガルド・エンリケス

ポジション:リリーフ

復帰時期見込み:5月

最速167キロの剛腕です

2024年9月にデビューした若手で

速球とカットボールを操ります

圧倒的な球威で打者を圧倒するスタイルで

2025年の飛躍が期待されています

3月上旬に左足中足骨を故障

開幕には間に合わない見込みです

クレイトン・カーショウ

ポジション:先発

復帰時期見込み:6月

MLB歴代最高クラスの投手です

ドジャース一筋で数々のタイトルを獲得したレジェンドです

サイヤング賞3度に加えて

投手では稀なMVP受賞者です

2024年8月下旬に左足親指の怪我でチームを離脱すると

オフには左足親指・左膝の手術を受けました

2025年は進退をかけたシーズンとなります

カーショウ投手の実績や選手紹介は別記事でまとめています

大谷翔平(投手)

ポジション:先発

復帰時期見込み:6月

世界最高の二刀流選手です

2024年は本塁打王・打点王に輝き

史上初の50本塁打50盗塁を記録し

2年連続のシーズンMVPに輝きました

トミージョン手術からのリハビリを経て

2025年は投手として復帰予定です

2024年のポストシーズンで痛めた

左肩の故障の影響もあり

調整が遅れている状況です

カイル・ハート

ポジション:リリーフ

復帰時期見込み:2025年前半

期待の若手リリーバーです

がっしりとした体格から

球質の重い直球を投げ込みます

メジャーでの登板経験は浅いですが

今後の活躍が期待されます

2024年7月にトミージョン手術を受け

復帰に向けてリハビリを続けています

エメット・シーハン

ポジション:先発

復帰時期見込み:2025年中盤

2023年にデビューした若手投手です

スリークォーターから

キレのあるボールを投げ込み

三振を取れる投手です

ルーキーイヤーは11試合に先発し

4勝を挙げる活躍をみせました

2024年5月にトミージョン手術を受け

復帰に向けてリハビリを続けています

ブラスダー・グラテロル

ポジション:リリーフ

復帰時期見込み:2025年後半

最速165キロの剛腕です

2019年にデビューした若手投手ですが

ドジャースのリリーフエースとしての地位を確立しつつあります

2024年シーズンは肩の怪我で7試合の登板に止まりましたが

シーズン終盤やプレーオフでは活躍しました

剛速球とシンカーに加えて制球力も高く

ゴロアウトを量産するスタイルです

2024年11月に右肩の手術を受けたため

2025年前半の復帰は難しい状況です

リバー・ライアン

ポジション:先発

復帰時期見込み:2026年

チーム期待の若手右腕です

2024年のドジャースプロスペクトランキング

上位の先発投手で

2024年シーズンにデビューしました

多彩な変化球と威力抜群の直球で

ゴロアウトを量産します

4度の先発で防御率は1点台を記録するなど

先発ローテを担える実力をみせましたが

2024年8月中旬の投球中に

右前腕の違和感で緊急降板すると

靭帯の損傷が見つかり

トミージョン手術を受けました

2026年の復帰を目指します

ギャビン・ストーン

ポジション:先発

復帰時期見込み:2026年

チーム期待の若手右腕です

2023年にデビューした若い投手ですが

2024年はチーム最多の11勝を挙げました

多彩な変化球と高い制球力が武器で

安定感抜群の先発投手です

将来を期待されていましたが

2024年9月上旬に右肩の炎症で離脱すると

以後登板はありませんでした

2024年10月には右肩の手術を受けて

2026年の復帰を目指します

マイケル・グローブ

ポジション:リリーフ

復帰時期見込み:2026年

スライダーが武器のリリーフです

2024年はロングリリーフ要員として

チームの世界一に貢献しました

投球の半数以上を占めるスライダーと

ツーシーム・カットボールで打ち取ります

長打を打たれにくく

長いイニングも苦としない投手です

3月中旬に肩の手術を受けることが決まり

2025年シーズンの全休が予想されます

野手

現状故障者はいません

まとめ

今回は2025年シーズンにおける

ドジャースの故障者情報についてまとめました

2024年シーズンは怪我人の続出で

厳しい戦いが続いたため

2025年は選手の故障に配慮が必要です

新しい情報が入り次第

記事を更新していきますので

是非チェックしてください

また2024年の故障者情報は

別記事でまとめましたのでご覧下さい

ここまでお付き合いいただきありがとうございました

スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
TOKYOリーマン

野球好きの30代サラリーマン / 趣味は野球観戦・読書 / 現在子育てに奮闘中 / 野球関連のデータ分析・考察記事を発信します

TOKYOリーマンをフォローする
毎週更新