日本人選手の活躍で人気のMLBですが
2025年春にはドジャースとカブスが来日し
日本開幕戦が開催されました
日本中が大いに盛り上がり
MLBに興味を抱いた方も少なくないでしょう
今回はMLBの視聴方法についてまとめます
また各視聴方法のメリット・デメリットや
おすすめランキングについても紹介します
記事の内容
MLBの基本
MLBとは

MLBはカナダ・アメリカを拠点とする
世界最高峰のプロ野球リーグです
ア・リーグ・ナ・リーグの2リーグ制で
それぞれのリーグは3つの地区に分かれます
各地区には5つの球団が属しており
全30球団によって世界一の称号である
ワールドチャンピオンの座を争います
年間試合数と試合の時間帯
年間162試合が予定されており
ほぼ毎日のように試合が組まれます
NPBは年間143試合ですので
日本と比べるとタイトスケジュールです
平日の試合は日本時間の午前中で
休日は早朝~午前中の実施が多いです
2025年のスケジュール

MLBの視聴方法一覧

NHK BS1
BS放送で視聴する方法です
たまに試合を観戦したい方におすすめです
BS放送を見られる環境が整っていれば
追加料金無しで視聴できます
またNHKが放送していますので
日本語実況・解説で楽しめます
ただし放送試合数が少ない点に注意です
- 休日の暇な時間に観戦するには丁度良い
- BS放送を視聴できる環境だったため無料だった
- 見たい試合が放送されていなかった
- スマホで視聴できないのは不便
ABEMA
オンライン動画配信サイトである
ABEMAで視聴する方法です
安く試合を視聴したい方にお勧めです
無料会員の場合は年間160試合
有料会員は年間485試合を観戦できます
有料会員であれば
日本人選手が出場する
ほぼ全ての試合を視聴できます
また日本語実況・解説や
見逃し配信を楽しむことができます
- 無料でMLBを観戦できるのは嬉しい
- 有料会員には1か月の無料期間がある
- 平日の夜に見逃し配信を楽しめる
- VPN環境では不具合が発生した
Amazon Prime Video
オンライン動画配信サイトである
Amazon Prime Videoで視聴する方法です
休日のみ試合を観戦したい方にお勧めです
日本語実況・解説も楽しめます
既に会員登録済みの方も多いと思いますので
その場合は追加料金無しで視聴できます
会員登録をしていない方でも
月額600円程度で入会でき
映画・アニメの視聴も可能です
Amazonで購入した商品の無料配送もでき
定額で様々なサービスを受けられます
- Prime会員だったため無料で視聴できた
- 休日にリアルタイムで視聴できるのは嬉しい
- 平日の試合は録画中継で楽しめる
- 視聴できる試合はやや限られる
MLB.TV
MLBの公式配信サイトで視聴する方法です
全試合が配信されます
全ての試合を視聴したい方におすすめです
日本語実況・解説はありません
価格は比較的高額になりますので
コアなMLBファンの方以外は
他の視聴方法をおすすめします
- 日本人選手が所属しないチームの試合を視聴できた
- 現地の実況・解説で臨場感を楽しめた
- 月間契約だと高額になった
- 配信試合数が多く全てを視聴することは難しい
- 会員登録画面が全て英語で苦労した
SPOTV NOW
オンライン動画配信サイトである
SPOTV NOWで視聴する方法です
平日も休日も視聴したい方におすすめです
日本人選手が所属する球団の試合を基本に
毎日最大8試合がライブ配信されます
日本語実況・解説も楽しめます
見逃し配信に加えて
ライブ配信されない試合についても
ハイライト動画を視聴できます
ベーシックプランとプレミアムプランがあり
テレビで視聴したい場合には
プレミアムプランを選ぶ必要があります
- 日本人選手が所属しないチームの試合を視聴できた
- 平日・休日問わず観戦できるのはありがたい
- VPN環境でも問題なく視聴できた
- 早送り・巻き戻しが遅い
おすすめランキング
1位 ABEMA
コスパ最高はABEMAです
無料会員登録で試合観戦が可能で
広告付き有料会員(月額580円)または
広告無し有料会員(月額1,080円)ならば
日本人選手が所属する球団の試合を
ほぼ全て視聴することができます
また日本語実況・解説付きで
見逃し配信の視聴も可能です
休日の試合を観戦できない点が惜しいですが
安価で質の良いサービスです
有料会員登録の際には
1か月の無料期間が付与されますので
是非ご利用ください

2位 Amazon Prime Video
既にプライム会員であれば
追加料金無しで視聴することができ
新規登録でも月額600円と安価で
日本語実況・解説に加えて
見逃し配信も楽しめます
MLB配信以外にも
多くのサービスを受けられるます
平日の試合を観戦できない点が惜しいですが
総合的にコスパの良いサービスです
3位 SPOTV NOW
毎日最大8試合を視聴することができ
日本語実況・解説に加えて
見逃し配信を楽しめます
ライブ配信される試合以外についても
ハイライト動画を視聴できます
またVPN環境でも問題なく視聴できます
月額2,000円とやや高額ですが
頻繁にキャンペーンが開催されており
料金を抑えることも可能です
4月22日現在では早期割引キャンペーンで
月額1,000円で年間プランに加入できます
公式サイト:https://www.spotvnow.jp/intro
番外編 ABEMA+アマプラ
平日の試合はABEMAで観戦し
休日の試合はAmazon Prime Videoで観戦する方法であれば
安価で毎日試合を観戦できます
やや登録に手間がかかりますが
月額600円で視聴できますので
ぜひご検討ください
まとめ
今回はMLBの視聴方法についてまとめました
それぞれの視聴方法には
メリット・デメリットがありますので
ご自身に合った視聴方法をご検討ください
当ブログではMLBの最新情報を
発信していますので
ぜひ定期的にご覧ください
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました