日本人選手の活躍で大人気のMLBですが
2025年はドジャースが
ワールドシリーズ連覇を達成しました
盤石のチームでMLB最強軍団は健在でした
一方で2025年オフには多くの選手がFAとなり
戦力補強が必須な状況です
今回は2025年オフシーズンにおける
ドジャースの移籍情報をまとめます
なおMLB全体の移籍情報については
別記事でまとめましたのでご覧ください
さらにドジャースへの加入が噂される
スター選手や補強ポイントについては
以下の記事をご覧ください
記事の内容
2025年オフに新加入した選手
現在新加入した選手はいません
2025年オフに契約を更新した選手
マックス・マンシー(サード)
選球眼が良いベテランスラッガーです
2018年からドジャースのサードをつとめ
30本塁打以上を4度記録するなど
持ち前の長打力で活躍しました
また選球眼が良い選手として知られ
出塁率の高さも魅力の一つです
2025年前半戦はスランプに陥り
DFAが噂される程でしたが
乱視矯正の眼鏡を使用してからは
本来の打撃を取り戻し
周囲の評価を一辺させました
11月上旬に1年間の契約延長が決まりました
2025年オフに退団した選手

クレイトン・カーショウ(先発)
ドジャースが誇るレジェンドです
3度のサイヤング賞を含む
数多くのタイトルを獲得した左腕で
将来の殿堂入りが確実視されています
怪我や年齢の影響で引退も噂され
2024年オフに単年契約を結びました
しかし2025年シーズンは見事復活を果たし
11勝2敗の好成績を残すなど
強力先発ローテの一角として活躍しました
契約延長が確実視されていましたが
2025年限りでの引退が表明されました
なお過去の実績については
別記事でまとめましたのでご覧ください
トニー・ゴンソリン(先発)
高い投球スキルをもつ技巧派右腕です
2019年にデビューした投手で
2022年には16勝を挙げる活躍で
チームの勝ち頭となりました
MLB平均以下の球速ながら
質の高い変化球と投球術で
安定した投球を披露します
2023年に受けたトミージョン手術の影響で
長期にわたって故障者リスト入りしましたが
2025年に復帰しました
ローテ入りし登板を重ねていましたが
安定感を欠いた投球が続き
6月上旬に故障者リスト入りすると
8月中旬に肘の手術を受けることが決まり
2025年シーズンが終了しました
2025年オフにはDFAとなりました
去就が未定の選手
マイケル・コペック(リリーフ)
速球が武器の剛腕リリーバーです
160キロ超の速球を主体として
球威で打者を圧倒する投手です
2024年シーズン中にトレードで加入し
ワールドシリーズ制覇に貢献しました
しかし2025年は怪我で出遅れると
制球に苦しむ試合が目立ち
チームに貢献することができませんでした
年齢的には若いため
高いポテンシャルを秘めている投手ですが
故障が多い現状を考慮すると
オフの去就は不透明な状況です
カービー・イエーツ(リリーフ)
技巧派のベテラン右腕です
2019年にはセーブ王に輝くなど
リリーフとして活躍してきた選手です
2024年には61試合に登板し
防御率1.17を記録する活躍で
同年オフにドジャースと1年契約を結びました
勝ちパターンの一角として期待されましたが
怪我や不振によって
パフォーマンスは期待を下回りました
ミゲル・ロハス(内野)
ベテランのユーティリティ選手です
内野ポジションを全て守ることができ
高い守備力を誇ります
主にサポートメンバーとして
故障者の穴を埋める役割を果たしました
プレー以外でもチームリーダーとして
チームを支えています
年齢的な影響と若手育成の観点から
去就は不透明な状況です
2026年シーズン限りでの引退を示唆しており
再契約がなければ引退の可能性もあります
キケ・ヘルナンデス(内野・外野)
大舞台に強いお祭り男です
プレーオフで通算15本の本塁打を誇り
例年ポストシーズンで活躍する選手です
勝負強い打撃に加えて
内外野全てのポジションを守ることができ
チームのムードメーカーでもあります
2024年オフに契約が満了しましたが
新たに1年契約を結びました
2025年レギュラーシーズンは
打率.203と低迷したものの
ポストシーズンでは活躍しました
マイケル・コンフォート(外野)
広角に長打を打てる左の強打者です
メッツの元ドラフト1位選手で
2019年には33本塁打を記録しました
2024年にドジャースと1年契約を結び
強力打線の主軸として期待されましたが
期待を大きく下回るパフォーマンスで
打率.199・12本塁打と低迷し
キャリアワーストのシーズンとなりました
まとめ
今回は2025年シーズンオフにおける
ドジャースの移籍情報をまとめました
2025年は球団史上初となる
ワールドシリーズ連覇を果たしましたが
2026年に向けて他球団も補強を重ねており
三連覇は簡単ではありません
例年大型補強に積極的なチームですので
2026年の新生ドジャースに期待が膨らみます
ここまでお付き合いいただき
ありがとうございました




