【2026年MLB】ドジャースへの移籍が噂されるスター選手まとめ!2019年MVPや元打点王ら有名選手達が候補!補強ポイントについても考察! | TOKYO リーマン NOTE

【2026年MLB】ドジャースへの移籍が噂されるスター選手まとめ!2019年MVPや元打点王ら有名選手達が候補!補強ポイントについても考察!

スポンサーリンク
2026年シーズン

日本人選手の活躍で人気のMLBですが

2025年のドジャースは前評判通りの強さで

見事ワールドチャンピオンに輝きました

大谷・山本選手はチームの柱として

ワールドシリーズ連覇に大きく貢献しました

2026年はWS三連覇に向けて

チーム補強を進めていくことになります

今回は2025年シーズンオフにおいて

ドジャースへの移籍が噂される

スター選手を紹介します

またドジャースの補強ポイント

FA移籍の基本についても紹介します

なお2025年オフに契約満了となる

ドジャース所属選手については

別記事でまとめましたのでご覧ください

また2025年オフにFAとなる

注目選手ランキングについては

以下の記事をご覧ください

スポンサーリンク

FA移籍の基本

FAとは

Free Agent(フリーエージェント)の略です

契約期間中において選手の保有権は

所属チームにあるため

選手が他チームと交渉することはできません

しかしFAとなった場合は

他チームとの契約交渉が可能となり

合意すれば移籍することができます

FAとなるタイミング

  • 契約満了時
  • FA権取得時(デビュー後6年経過)

契約期間が終了した選手は

最終年のオフにFAとなります

またメジャーデビューの後

6年間に相当するプレー期間を終えると

自動的にFAとなります

大型契約と単年契約

スター選手がFAとなる場合には

長期契約を結ぶケースが多いですが

納得する条件が提示されない場合

一旦単年契約(短期契約)を結んで

翌年に再度長期契約を結ぶケースもあります

これにより契約額の大幅アップを狙えますが

逆に成績を落とすと

契約額がダウンするリスクもあります

ドジャースの補強ポイント

基本的に戦力は充実しており

MLB屈指の強豪球団ですが

主力選手の高齢化や

故障者が多い現状を踏まえて

補強の余地は大きいです

万能型の外野手

外野手はT.ヘルナンデスパヘス選手が

レギュラーに定着していますが

3人目の外野手が不在です

2024年オフに加入したコンフォート選手や

トレードで獲得したコール選手らが

レギュラーとして期待されましたが

結果を残すことができませんでした

またT.ヘルナンデスパヘス選手も

絶対的な活躍をキープできておらず

やや不安定な印象を受けます

よって攻守でチームの軸となる

万能型の外野手が必要です

強打の三塁手

長年サードのレギュラーとして活躍した

マンシー選手が2025年終了後にFAとなります

低年俸から再契約の可能性もありますが

2026年に36歳を迎えるベテランですので

去就は不透明な状況です

フリーランド選手ら若手が

起用される可能性もありますが

若く実績のあるスター選手を獲得し

戦力の底上げを図る可能性もあります

即戦力リリーフ

2025年シーズン後半は

リリーフ陣が打ち込まれる試合が目立ち

シーズンを通して怪我人が相次ぎました

2024年オフに加入した

スコットイェーツ投手らが活躍できず

トライネンコペック投手らも

怪我や不振により安定感を欠きました

元守護神候のフィリップス投手が

トミージョン手術で離脱し

リリーフエース格のグラテロル投手も

シーズンを全休する結果となりました

ベシアドライヤーカスパリウス投手ら

若手がブルペンを支えたものの

経験豊富なリリーフが望まれます

一方で2024年オフのリリーフ補強は

失敗と言わざるを得ない状況ですので

積極的な補強については不透明です

なお2025年シーズンにおける

ドジャースのリリーフ投手陣一覧は

別記事でまとめましたのでご覧ください

ドジャース移籍が噂されるスター選手

カイル・タッカー(外野)

2025年所属:カブス

MLBを代表する若きスター選手です

アストロズの主力選手として

黄金期を支えたスラッガーで

打点王やゴールドグラブなど

数々のタイトルを獲得してきました

広角に長打を放つパワーに加えて

走力や守備力もハイレベルな万能選手です

2025年オフのFA市場では

一番の大物選手として注目されます

コディ・ベリンジャー(外野)

2025年所属:ヤンキース

攻守でハイレベルのスラッガーです

2017年にドジャースでデビューすると

39本塁打を記録して新人王に輝きました

2019年にはシーズンMVPに輝くなど

若くからスターとして活躍しました

その後やや成績は低迷したものの

持ち前の長打力は健在で

守備・走塁面でも優秀な成績を残します

スティーブン・クワン(外野)

2025年所属:ガーディアンズ

巧打が魅力の万能型外野手です

2022年にデビューした若手ですが

デビューから3年連続で

ゴールドグラブに輝きました

俊足巧打の外野手として

高いパフォーマンスを示しています

卓越したバットコントロールで

ハイアベレージを残し

俊足を生かした盗塁も魅力です

2025年シーズン中には

トレード移籍が噂されたものの

契約はまとまりませんでした

FAではありませんので

トレード移籍の可能性があります

アレックス・ブレイグマン(サード)

2025年所属:Rソックス

MLBを代表する強打の三塁手です

長年アストロズの主軸として活躍し

シルバースラッガー・ゴールドグラブなど

数々のタイトルを獲得してきました

攻守で高いパフォーマンスを示す

バランスの良い選手です

2025年オフのFA市場では

目玉選手として注目されており

争奪戦が展開される見込みです

ボー・ビシェット(内野)

2025年所属:ブルージェイズ

強打が魅力の遊撃手です

2025年にFA権を取得する若手で

ブルージェイズの正遊撃手として

チームを牽引してきました

守備や走塁は平均的ですが

例年打率.300以上をマークする選手で

ヒットメーカーとして活躍します

本塁打も期待できるパワーも兼ね備えており

打撃面で高いパフォーマンスを発揮します

メインポジションはショートですが

内野全般をこなせる可能性が高いです

エドウィン・ディアス(リリーフ)

2025年所属:メッツ

MLBを代表する剛腕クローザーです

2018年のセーブ王であり

最優秀救援投手賞にも2度輝いた

球界を代表するリリーフです

サイドスローに近いフォームから

最速165キロの速球と

高速スライダーを操ります

圧倒的な奪三振能力を誇っており

例年安定した成績を残します

2025年オフのFA市場では

争奪戦が予想されます

ライアン・ヘルズリー(リリーフ)

2025年所属:メッツ(カージナルスから移籍)

MLB屈指の剛速球投手です

カージナルスの守護神として活躍し

2024年にはセーブ王に輝きました

最速167キロ超の球速は

MLB歴代上位にランクインしており

スピードボールで打者を打ち取ります

なおMLBの歴代球速ランキングは

別記事でまとめましたのでご覧ください

ロバート・スアレス(リリーフ)

2025年所属:パドレス

日本でも活躍した剛腕投手です

日本プロ野球では阪神の守護神をつとめ

その後パドレスの守護神として活躍しました

最速163キロの剛速球を軸に

高い奪三振率を誇ります

また制球も安定しています

怪我による離脱が少ない投手でもあり

ブルペンに厚みをもたらす好投手です

まとめ

今回は2025年オフにおける

ドジャースの補強選手候補をまとめました

2025年にワールドシリーズ連覇を果たし

盤石な戦力を保持するチームですが

2026年のワールドシリーズ三連覇に向けて

積極補強が予想されます

ここまでおつきあいいただき

ありがとうございました

スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
TOKYOリーマン

野球好きの30代サラリーマン / 趣味は野球観戦・読書 / 現在子育てに奮闘中 / 野球関連のデータ分析・考察記事を発信します

TOKYOリーマンをフォローする
2026年シーズン