【2025年MLB】フィリーズの主力選手まとめ!豪華メンバーを擁するナ・リーグ屈指の強豪チーム!過去の地区成績や本拠地の特徴についても解説! | TOKYO リーマン NOTE

【2025年MLB】フィリーズの主力選手まとめ!豪華メンバーを擁するナ・リーグ屈指の強豪チーム!過去の地区成績や本拠地の特徴についても解説!

スポンサーリンク
2025年シーズン

日本人選手の活躍で人気のMLBですが

プレーオフ進出争いが激しくなっています

ナ・リーグ西地区では王者ドジャースを

パドレス・ジャイアンツが猛追しています

一方でナ・リーグ東地区では

昨年の地区優勝チームである

フィリーズが首位を独走しており

プレーオフ進出が確実視されています

ポストシーズンではドジャースの

ライバル球団として注目される強豪です

今回は2025年シーズンにおける

フィリーズの主力選手を紹介します

さらに過去の地区成績

本拠地の特徴についても解説します

なお2025年シーズンの

プレーオフ進出争いや最新の組み合わせ表

別記事でまとめましたのでご覧ください

ナ・リーグ最高勝率の期待がかかる

ブリュワーズの主力選手紹介

以下の記事をご覧ください

スポンサーリンク

フィリーズの過去の成績

ナ・リーグ東地区では

ブレーブスが圧倒的な強さで

絶対王者として君臨してきました

一方で2024年には

フィリーズがその牙城を崩し

2025年も地区優勝を確実のものとしています

今後しばらくはフィリーズを中心

地区優勝争いが展開されると思われます

フィリーズの本拠地と球場の特徴

フィラデルフィア・フィリーズの本拠地は

シチズンズ・バンク・パークです

ペンシルバニア州最大の都市で

ニューヨークとワシントンの中間に位置します

球場はやや狭いこともあり

打者有利の球場と言われます

またポストシーズン時期となる10月は

最低気温が10℃を下回ることもあります

フィリーズの主力選手紹介(野手)

カイル・シュワバー(DH)

MLBを代表するスラッガーです

2022年には46本塁打をマークし

自身初の本塁打王に輝くなど

圧倒的なパワーを武器に

フィリーズの主砲として活躍します

2023年には47本塁打をマークしたものの

打率は.197を記録するなど

ホームランか三振の豪華な打撃が魅力です

2025年は開幕から好調で

大谷選手との本塁打王争いが注目されます

既にキャリアハイとなる50本塁打を記録し

本塁打記録の更新に期待がかかります

トレイ・ターナー(ショート)

MLBを代表するショートです

これまで首位打者と盗塁王に輝くなど

高いコンタクト率と俊足を武器に

トップバッターとして活躍しました

2023年のWBCでも

アメリカ代表のショートを任され

5本塁打を記録するなど活躍しました

2025年シーズンも好調を維持しており

2度目の首位打者獲得が注目されます

ブライス・ハーパー(ファースト)

MLB屈指のスター選手です

シーズンMVPを2度獲得し

新人王・本塁打王など

これまで数々のタイトルに輝きました

デビュー当時から第一線で活躍を続け

長打力と高いコンタクト率を武器に

現在はフィリーズの主軸として

チームのリーダー的な立ち位置です

2025年も打撃好調でチームの躍進を支えます

J.T.リアルミュート(キャッチャー)

俊足強打の攻撃型捕手です

走力は捕手の中でトップクラスで

打力にも定評があります

守備面でも高い盗塁阻止率を誇り

2度のゴールドグラブにも輝きました

ベテランとなった現在では

膝の手術等も影響して

過去の走力は期待できませんが

持ち前の打力は健在で

チームを攻守で支えます

ブライソン・ストット(セカンド)

フィリーズの若手有望株です

2019年のドラフト1位(全体14位)選手で

2022年にデビューした若手です

走攻守で高い能力を有しており

特に走力はMLBトップクラスです

また走力を武器とした広い守備範囲や

バットコントロールも武器とします

まだまだ伸びしろを残す

将来期待の若手プレーヤーです

フィリーズの主力選手紹介(投手)

クリストファー・サンチェス(先発)

ドミニカ出身の長身左腕です

2024年にブレイクを果たし

11勝をマークするなど活躍しました

198センチの長い腕と

サイドスローに近いフォームが特徴です

先発投手としては球種が少なく

MLB平均と比較して変化量が大きい

シンカー・チェンジアップを主体として

スライダーも操ります

高い制球力で変化球を低めに集め

ゴロアウトを量産する投球スタイルです

2025年はサイヤング賞候補に挙がるなど

前年以上に成績を伸ばしています

ヘスス・ルサルド(先発)

最速160キロを誇る若手左腕です

2024年オフにマーリンズから

トレード移籍した投手ですが

持ち前の球威と多彩な変化球で

2025年はブレイクの年となりました

高い奪三振能力を誇り

全ての球種で三振を狙えます

シュート回転気味の速球を

痛打される場面が目立つものの

球威で打者をねじ伏せるスタイルです

レンジャー・スアレス(先発)

多彩な変化球が武器の技巧派左腕です

球速はMLB平均を下回るものの

シンカー・チェンジアップ・カッターなど

多彩な変化球をバランスよく投げ込み

高い制球力も相まって

長打を打たれることが少ない投手です

また投手としての守備力も高く

2023年にはMLBから表彰を受けました

総合的に高い技術力で勝負する投手です

マット・ストラーム(リリーフ)

長身のベテランリリーフ左腕です

長い腕と長い髪が特徴で

サイドスローに近いフォームから

多彩な変化球を操ります

左右のコーナーを広く使う投球で

高い空振り率を誇る投手です

2024年には防御率1.87を記録し

2025年もセットアッパーとして

勝ちパターンを担う投手です

ヨアン・デュラン(クローザー)

MLB屈指の速球派リリーバーです

2025年7月のトレード期限間近に

ツインズからトレード移籍しました

最速はMLBトップクラスの168.7キロで

2024年終了時点で歴代4位です

圧倒的なスピードボールを軸に

スプリンカーと呼ばれる

シンカー系の球種も操ります

高い奪三振能力はもちろんのこと

ゴロアウトも量産する投手で

典型的なパワーピッチャーです

元々は粗削りな投手でしたが

2025年はキャリアハイの成績で

チームの守護神として活躍します

なお2025年シーズンの球速ランキングは

別記事をご覧ください

ザック・ウィーラー(先発)*今季終了

チームのエースを担うベテラン右腕です

過去には奪三振王にも輝いた投手で

フィリーズでは2021年から

毎年二桁勝利を記録してきました

サイドスローに近いフォームから

最速161キロの直球とシンカーを投げ込み

スイーパー・カーブ・スプリットなどの

多彩な変化球も操ります

奪三振力・制球力共に高い投手で

例年200イニング以上を消化しており

まさにエースにふさわしい好投手です

2025年も開幕ら好調で

サイヤング賞候補にも挙がっていましたが

8月下旬に胸郭の手術を受けることとなり

2025年シーズンは終了しました

チームの特徴

チーム NLチーム成績一覧

MLB屈指の打線

チーム打率は30球団トップクラス

本塁打数も上位をキープしています

コンタクト能力の高い選手を揃えつつ

シュワバー・ハーパー選手らの

一発のある選手を揃えた強力打線で

一気に試合の流れを引き寄せます

堅守の守備陣

チーム失策数が少なく

30球団屈指の堅守を武器とします

内外野共に守備力の高い選手を揃え

走力の高い選手も多いことから

守備で崩れる試合は稀です

左腕中心の投手陣

主力先発投手の3本柱と

セットアッパーのストラーム投手ら

全員が左腕投手となっており

主力に左打者が多いチームにとっては

打ち崩すことは難しいと予想されます

エースのウィーラー投手が離脱しましたが

圧巻の投手力は健在で

堅守も相まって大量得点が難しいチームです

まとめ

今回は2025年シーズンにおける

フィリーズの主力選手をまとめました

輝かしい実績をもつ有名選手や

売り出し中の若手選手ら所属しており

全体的にバランスの良いチームです

ここまでおつきあいいただき

ありがとうございました

スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
TOKYOリーマン

野球好きの30代サラリーマン / 趣味は野球観戦・読書 / 現在子育てに奮闘中 / 野球関連のデータ分析・考察記事を発信します

TOKYOリーマンをフォローする
2025年シーズン