【2025年MLB】ムーキー・ベッツのスランプが深刻!不調の原因は怪我と体調不良?過去の成績や年棒についても紹介! | TOKYO リーマン NOTE

【2025年MLB】ムーキー・ベッツのスランプが深刻!不調の原因は怪我と体調不良?過去の成績や年棒についても紹介!

スポンサーリンク
2025年シーズン

大谷選手の活躍で人気のMLBですが

大谷選手が所属するドジャースは

後半戦を地区首位で折り返しました

一方で主力のベッツ選手が

キャリアワーストのスランプに陥っており

ワールドシリーズ連覇に向けて

不安が広がっています

今回は2025年シーズンにおける

ベッツ選手の不調について考察します

また過去の成績現在の年棒についても

詳しく説明していきます

なおWARに基づいた

ドジャースの活躍度ランキング

別記事でまとめましたのでご覧ください

またドジャースの年棒ランキング

以下の記事でまとめました

スポンサーリンク

現在の年棒

現在の年棒は約3000万ドルと推定され

日本円換算で約45億円(1$=150円)です

ドジャース内の年棒ランキングでは

大谷・スネル投手に次いで

第3位の高年棒を受け取っています

なおベッツ選手の契約総額は

12年3億6500万ドルであり

2025年時点ではMLB歴代5位となる

超大型契約として知られています

ドジャースとは2032年までの契約で

契約満了時には44歳となります

歴代契約総額ランキングは

以下の記事をご覧ください

2025年シーズンと過去の成績

OPSとは

  • 出塁率(最大1.0)と長打率(最大4.0)の合計
  • 打撃能力を表す指標
  • 0.9を超えると一流とされる

若くしてスター選手となったベッツ選手は

2014年にRソックスでデビューしてから

安定して好成績を残してきました

2020年にドジャースへ移籍してからも

チームの顔として活躍を続けました

打撃面での活躍を表すOPSに着目すると

リーグを代表する打者の目安される

.900を超えるシーズンも珍しくありません

よって2024年シーズンまでの打撃成績は

明らかにMLBトップクラスでした

一方で8月5日時点における

2025年シーズンの成績は

過去のキャリアでワーストを記録しています

0.657のOPSは平均以下とされる水準です

不調の原因は(考察)?

長打率の低下

ベッツ選手の打撃面での不調を

OPSの低下から読み解きます

OPSは長打率と出塁率の合計値ですが

ベッツ選手の成績推移をみると

特に長打率の低下が顕著です

つまり本塁打や二塁打の減少が

OPSの低下に直結しています

指標からみるパワーの低下

Statcastのスイングデータから

2024年・2025年シーズンにおいて

平均のスイングスピードが低下しています

さらに興味深いのは

120キロを超えるスイングの割合を示す

Fast Swing Rate [%]の数値が

極端に下落しており

強いスイングができていません

一方で”バットの芯でとらえる確率”を示す

Squared-Up [%]については

平年並みの水準ですので

コンタクト率の悪化はみられません

以上の指標から長打率の低下は

パワーの低下が要因だと考えられます

強いスイングができない理由

2024年の左手の骨折

2024年6月の試合中に

左手に死球を受けたことで

左手甲を骨折しました

2か月の休養を経てチームに復帰しましたが

怪我の影響が継続している可能性があります

実際にスイングスピードの低下は

2024年シーズンからみられています

2025年開幕時の体調不良

2025年の開幕時は原因不明の体調不良

日本開幕シリーズを欠場しました

その際体重が11キロも減少し

米国帰国後も欠場が続きました

ベッツ選手はMLB選手としては小柄で

体重も80キロに満たないことから

筋肉量が大幅に減少したと考えられます

この大幅な筋肉量の減少によって

パワーが低下した可能性が高いです

2025年前半の足の指の骨折

2025年6月上旬に自宅で足を強打し

足の薬指を骨折しました

6月中旬に復帰したものの

成績は伸び悩んでおり

骨折の影響が懸念されています

今後の展望

苦しいシーズンを過ごすベッツ選手ですが

紛れもないMLBのスター選手です

実績はあるものの

開幕時に絶不調で放出も噂された

同僚のマンシー選手が見事に復活したように

ベッツ選手の復調も大きく期待されます

勝負の終盤戦とプレーオフに向けて

眠れる獅子は目覚めるでしょうか

今後の活躍に大いに期待したいところです

まとめ

今回は2025年シーズンにおける

ベッツ選手のスランプについて考察しました

キャリア最長の不調に陥っていますが

今後の復活に期待したいところです

ここまでお付き合いいただき

ありがとうございました

スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
TOKYOリーマン

野球好きの30代サラリーマン / 趣味は野球観戦・読書 / 現在子育てに奮闘中 / 野球関連のデータ分析・考察記事を発信します

TOKYOリーマンをフォローする
2025年シーズン