【2025年NPB】阪神タイガースの選手一覧!投手陣を筆頭に圧巻の選手層!チーム内成績ランキングも紹介!今シーズンの阪神は強すぎる! | TOKYO リーマン NOTE

【2025年NPB】阪神タイガースの選手一覧!投手陣を筆頭に圧巻の選手層!チーム内成績ランキングも紹介!今シーズンの阪神が強すぎる理由は?

スポンサーリンク
毎週更新

2025年シーズンも佳境のNPBですが

阪神タイガースが圧巻の強さで

リーグ優勝を確実なものとしています

藤川新監督は就任1年目ながら

見事な采配で強力なチームを作り上げました

今回は2025年シーズンにおける

タイガースの選手達を紹介します

また最新のチーム内成績ランキング

チーム成績順位についてもまとめます

さらに2025年シーズンで

圧倒的な強さを発揮した理由を考察します

スポンサーリンク

最新の1軍登録メンバー

阪神ROS 確認 ベンチ入り

NPBの1軍登録人数は最大31人までとされ

その内26名がベンチ入りとなります

前日に登板した先発投手等は

1軍登録メンバーには入るものの

ベンチ外となるため試合には出場できません

なお1軍登録選手31人の内

外国人選手の最大人数は4名とされます

また頻繁に耳にする”登録抹消”とは

1軍登録(最大31名)から外す措置のことで

抹消後10日間は1軍登録に戻せません

怪我・調整・休養によって

10日間以上プレーする見込みの無い選手は

登録を抹消されるケースが多いです

またクライマックスシリーズ前など

長期で試合が無い期間の前には

全選手を一斉に抹消する場合が多いです

支配下登録メンバー

阪神ROS 確認 支配下

支配下登録選手は最大70人とされます

支配下登録選手は1軍登録された場合

1軍の試合に出場可能です

1軍登録と異なり

外国人選手の人数制限はありません

一方で育成契約の選手達は

支配下登録メンバー外となり

1軍の試合に出場することはできません

リハビリ中のメンバー

阪神ROS 確認 故障者

先発投手一覧

阪神先発 確認

リリーフ投手一覧

阪神リリーフ 確認

チーム内打撃成績ランキング

阪神個人1
阪神個人2

チーム内先発投手成績ランキング

阪神個人3

チーム内リリーフ投手成績ランキング

阪神個人4

12球団チーム成績ランキング

順位表 チーム成績

2025年のタイガースが強い理由 (考察)

投手層の厚さと安定感

例年投手王国として知られますが

2025年シーズンは若手の台頭や

主力投手の復調などによって

投手層の厚みが増しました

投手力全体が底上げされ

安定感に一層磨きがかかりました

その結果チーム防御率は12球団でも

トップクラスの成績となりました

スモールベースボールの徹底

元々攻撃面での課題が多いチームでしたが

2025年シーズンは派手な攻撃スタイルを諦め

スモールベールボールの徹底が顕著です

本塁打数は12球団ワーストクラスで

打率も平均クラスですが

犠打・盗塁数はトップクラスの成績で

チームOPSでも好成績を残しています

チーム最大の武器である投手力を生かした

守りの野球を徹底し

四球・犠打・盗塁を絡めたスタイルを

チーム全体で徹底したことが

チームの躍進に繋がったと考えられます

失策数の激減

元々守備力に課題のあるチームでしたが

2025年シーズンは12球団トップクラス

失策数の少なさを記録しています

2024年は12球団中11位の

失策数の多さでしたので

明らかに守備力が向上しています

まとめ

今回は2025年シーズンにおける

タイガースの選手一覧と

チーム内成績ランキングを紹介しました

圧倒的な強さを発揮したシーズンですが

日本一奪還に向けて

今後の動向から目が離せません

ここまでおつきあいいただき

ありがとうございました

スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人
TOKYOリーマン

野球好きの30代サラリーマン / 趣味は野球観戦・読書 / 現在子育てに奮闘中 / 野球関連のデータ分析・考察記事を発信します

TOKYOリーマンをフォローする
毎週更新